ハラスメント防止eラーニング

A-3  大学・研究機関におけるハラスメントの事例とその対応

視聴期間:2か月間(視聴上限人数なし)

視聴時間:38分

視聴者管理機能:視聴人数はカウントされますが個別の視聴有無の確認はとれませんので、googleアンケートの作成等でご対応をお願い致します。

資料配布:なし

視聴料金:110,000円(税抜価格100,000円、消費税率10%)

ご請求:視聴開始日付の御請求書をお送りいたしますので、法人様規程の期日にお振込みをお願い致します。(法人様規程のご請求期日がございましたらお知らせいただければ対応いたします。)

プログラム内容
1.最近のハラスメント問題の特徴

ハラスメント問題の現状

ハラスメントに対する敏感度アップ

ハラスメントをとりまく環境変化

2.ハラスメントの実態

ハラスメントの事例①

ハラスメントの判断基準

必要かつ相当な範囲とは

ハラスメントの事例②

ハラスメントの事例③

優越的な関係とは

同僚感でのハラスメント

ハラスメントの事例④

やる気のない学生の心を開くには

ラポール形成のヒント

熱くなり過ぎたと思ったら

ノンバーバルコミュニケーション

ハラスメントの事例⑤

ハラスメントの事例⑥

SOGIハラ防止のために

ケアハラ、マタハラ、パタハラにも注意

ハラスメントの事例⑦

ハラスメント判断の目安

ハラスメントの事例⑧

 
3.ハラスメント防止のために
  • ハラスメントの影響
  • ハラスメント防止のために

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5159-2522

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

03-5159-2522
住所

〒104-0031
東京都中央区京橋2-12-9
寺沢ビル2階

営業時間

9:00〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。

お問合わせはこちらへ