ハラスメント防止eラーニング

11.アンコンシャス・バイアス研修
~無意識のハラスメントを起こさないために~

研修のねらい:
多様性を受け入れ、違いを認め合うことは、無意識のハラスメントの予防につながります本研修では、アンコンシャスパイアスの観点から、誰もが慟きやすい職場を作るために、一人ひとりがどのような認識を持つ必要があるのかを学びます

 

視聴期間:2か月間(視聴上限人数なし)

視聴時間:27分

資料配布:なし

視聴料金:110,000円(税抜価格100,000円、消費税率10%)

ご請求:御請求書をお送りいたしますので、法人様の会計基準に従い、お手続きをお願い致します。(規程のご請求期日がございましたら、お知らせいただければ対応いたします。)

プログラム内容
1.はじめに
  • 多様な人材が一緒に働く環境だからこそアンコンシャスバイアスを知ろう
  • ダイバーシティ&インクルージョンとは
  • 違いを理解し、活かし合う
2.アンコンシャスバイアスとは
  • アンコンシャスバイアスが生じる原因
  • 気づいていないことが問題
  • アンコンシャスバイアスが作動するとき
  • アンコンシャスバイアスの正体
  • アンコンシャスバイアスの種類
  • マイクロアグレッション
  • アンコンシャスバイアスによって生じる問題
  • ケーススタディ
3.アンコンシャスバイアスをなくすには
  • 自分の中にあるアンコンシャスバイアスを認める
  • 言葉の解釈を口に「出す
  • 相互のコミュニケーションを取りやすい環境をつくる
  • 自分に問いかける
  • 価値観を共有する
  • アンコンシャスバイアスの解決策
  • まとめ

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5159-2522

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

03-5159-2522
住所

〒104-0031
東京都中央区京橋2-12-9
寺沢ビル2階

営業時間

9:00〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。

お問合わせはこちらへ