オンデマンド版研修(eラーニング)

46.メンター研修

研修のねらい:
メンタリングを重ね、メンティの課題や悩みなどに耳を傾け、信頼関係を育みながら後職員の成長をサポートするメンターが果たす役割は、極めて大きいものですしかしながら、メンターとメンティの間に信頼関係が構築されなければ、人材の育成や定着につなげることはできません本研修ではメンタリングの技術をご確認いただくとともに、メンティと一緒に問題に取り組み、共に成長していく気持ちでメンタリングに臨む、メンターとしての心構えを醸成します

視聴期間:2か月間(視聴上限人数なし)

視聴時間:47分

資料配布:なし

視聴料金:110,000円(税抜価格100,000円、消費税率10%)

ご請求:御請求書をお送りいたしますので、法人様の会計基準に従い、お手続きをお願い致します。(規程のご請求期日がございましたら、お知らせいただければ対応いたします。)

プログラム内容
1.メンター制度とメンタリングの基礎知識
  • メンター制度とは
  • メンターになることのメリット
  • メンターに期待される姿勢・行動
  • 相談の頻度
2.メンタリングのスキル
  • メンタリングとコーチングの共通点と相違点
  • メンタリングの3つの行動規範
  • メンターのNG行動チェックリスト
  • 面談スキルの全体像
  • メンタリングに必要な代表的スキル
3.ケーススタディ
  • ケース1:先輩に頼りすぎるメンティ
  • ケース2:仕事を抱え込むメンティ
  • ケース3:報連相不足のメンティ
4.良きメンターになるために
  • 良きメンターとして心掛けておきべきこと
  • 自分自身のキャリアのたな卸し
  • メンティとの共通の目標を持つ
  • メンティの変化を見逃さないようにする
  • 良いメンターになるための10か条
  • さいごに

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5159-2522

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

03-5159-2522
住所

〒104-0031
東京都中央区京橋2-12-9
寺沢ビル2階

営業時間

9:00〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。

お問合わせはこちらへ