オンデマンド版研修(eラーニング)

45.大学職員のための苦情クレーム対応研修

研修のねらい:
苦情・クレーム対応について必要な知識や適切な対応方法を習得し、相手の立場に立った心情理解、対応能力、説明方法の向上を図ります併せて、聴く・伝えるといったコミュニケーションの基礎についても確認します

視聴期間:2か月間(視聴上限人数なし)

視聴時間:41分

資料配布:なし

視聴料金:110,000円(税抜価格100,000円、消費税率10%)

ご請求:御請求書をお送りいたしますので、法人様の会計基準に従い、お手続きをお願い致します。(規程のご請求期日がございましたら、お知らせいただければ対応いたします。)

プログラム内容
1.教育研究機関における苦情クレーム
  • 教育研究機関における苦情クレーム
  • 保護者や地域住民に対応する際のポイント
    • 保護者からの人格否定
    • NG対応
    • 対応方法
  • 保護者や地域住民からの要望に対する心がまえ
2.苦情クレームの対応方法
  • 苦情とクレームの違い
  • 苦情・クレームのきっかけ
  • 苦情・クレームのメカニズム
  • クレーム対応の基本手順
  • お詫び
  • 傾聴
  • 事実確認
  • 解決策・代替案
  • 改めてお詫び、感謝の言葉
  • 長い通話時間
  • 感情的な相手への対応
  • 自分の非を認めない相手への対応
  • 心情理解
  • 言葉遣いは慎重に
  • クレーム対応とストレス
  • 好意の返報性

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5159-2522

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

03-5159-2522
住所

〒104-0031
東京都中央区京橋2-12-9
寺沢ビル2階

営業時間

9:00〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。

お問合わせはこちらへ