医療機関向けハラスメント防止eラーニング

26.医療機関におけるカスタマーハラスメント防止研修

研修のねらい:
不当・悪質なクレームは、過度な精神的ストレスを感じさせるとともに、通常の業務に支障が出るケースもみられるなど、金銭的、時間的な損失や、精神的な苦痛などの多大な損失を招くことが想定されます本動画では、一般的な苦情クレームとは異なる、医療機関におけるカスタマーハラスメントの基礎知識について確認します

視聴期間:2か月間(視聴上限人数なし)

視聴時間:36分

資料配布:なし

視聴料金:110,000円(税抜価格100,000円、消費税率10%)

ご請求:御請求書をお送りいたしますので、病院様の会計基準に従い、お手続きをお願い致します。(規程のご請求期日がございましたら、お知らせいただければ対応いたします。)

プログラム内容
1.カスタマーハラスメントとは
  • カスタマーハラスメントの裁判例
  • 社会通念上不当な言動の例
  • カスタマーハラスメントの判断基準
  • カスタマーハラスメント対策の必要性
2.カスタマーハラスメント行為別対応方法
  • 時間拘束型
  • リピート型
  • 暴言型・暴力型
  • 威嚇・脅迫型、権威型
  • 時間外拘束型
  • SNS、インターネット上での誹謗中傷型
  • セクシュアルハラスメント型
3.カスタマーハラスメント対応のポイント
  • カスタマーハラスメントに発展させないための初期対応
  • カスタマーハラスメントが疑われる場合の対応
  • 医療従事者として留意すべきポイント
  • さいごに

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5159-2522

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

03-5159-2522
住所

〒104-0031
東京都中央区京橋2-12-9
寺沢ビル2階

営業時間

9:00〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。

お問合わせはこちらへ